ダイエット茶やサプリメントもいいけれど、色々な物がミックスされていて正直効果が分かりにくい、人工的な物も含まれているのか気になる…という方はいらっしゃいませんか?
普段からオーガニックな食事を摂っている方であれば、ダイエットであっても食品は自然派にこだわりたいですよね。
そんな方にごぼう茶ダイエットはぴったりの方法です!
ごぼう茶ダイエットのごぼう茶は、原材料が、ほぼごぼうだけとシンプルなお茶です。
余分な物は添加されていないので、市販品であっても安心して口にでき、手作りだって可能です!
ハーブティーなど、ノンカフェインで体に優しいお茶や、手作りのお茶に興味がある方にもごぼう茶ダイエットはおすすめです。自分で作ったごぼう茶でダイエットできるなんて素敵ですよね!
ごぼう茶は食物繊維を始めとした栄養成分が便秘や冷え性改善に効果を発揮し、痩せやすい体作りを目指すことができます。
また、ごぼう茶はノンカフェインなので、お子様から高齢者、妊娠中の方まで誰もが安心して飲むことができます。
家族みんなで飲めるごぼう茶で、生活を楽しみならダイエットを始めてみませんか?
目次
■ごぼう茶ダイエットとは!?
ごぼう茶ダイエットとは、ごぼうを煎じて作ったお茶を毎日飲み続けて行うダイエット方法です。
ごぼう自体、便秘解消に良い食品として古くから親しまれ、その種は漢方薬の「牛蒡子」(ごぼうし)として薬草にも用いられてきました。
食物繊維がとにかく豊富で、なるべく食事に取り入れていきたい食品の1つですが、実際に毎食食べるとなると土を落としたりアクを抜いたり下処理が大変です。
それがごぼう茶であれば、いつでも手軽にごぼうの栄養成分をまるごと摂取できるのがポイントです!
痩せるためにサプリメントを活用するのも良いですが、健康のことを考えるならば、人工的に整えられた栄養よりも、できるだけ自然な物でダイエットしたいですよね。
便秘や冷え性のためにチャレンジしたい、もしくはこれまでダイエットが上手くいかなかったという方にもごぼう茶ダイエットはおすすめです。
■ごぼう茶ダイエットのやり方
ごぼう茶は市販されている製品を購入して手軽に飲むか、こだわりたい場合には自分で手作りして飲むこともできます。
市販品を購入する際は、可能であれば試飲してみましょう。
ほとんどの場合、ごぼうの風味はさほど気にならないものですが、中にはどうしても、ごぼう茶の味が合わないという方もいらっしゃるからです。
また、それぞれの製品によってごぼう茶の味も微妙に異なっています。
お茶によるダイエット全般にいえることですが、ごぼう茶は、薬ではないため効果が緩やかで、すぐに症状が良くなる、痩せるというわけではありません。飲み続けることによって少しずつ痩せやすい体質に変化していきます。
継続して飲むためにも自分が本当に気に入ったごぼう茶を選ぶようにしましょう。
(1) ごぼう茶の正しい淹れ方

市販品のごぼう茶を購入した場合は、その製品のパッケージなどに記されている飲み方に従って飲むようにしましょう。
ティーバッグのごぼう茶であれば、紅茶と同様にカップにお湯を注ぐだけで簡単に作ることができます。
煮出して作る場合は、
2~5g(ティーバッグだと1~2包の量)のごぼう茶をヤカンなどに入れ、約1Lの水を注ぎ、お湯が沸いてから3分ほど煮出します。
水出しの場合もポットなどに同じ量のごぼう茶と1L程度の水を入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やせば出来上がりです!
日本茶のように急須でその都度入れて飲むこともできます。
急須にごぼう茶の茶葉と熱いお湯を注ぎ、3分ほど蒸らしたあと、湯のみやカップにつぎます。
ごぼう茶の栄養成分をしっかりと摂りたいのであれば、水出しや急須で入れるよりは煮出して飲むのがベストです。
ポリフェノールは熱に強いので、煮出してもその栄養成分を十分に摂取することができます。
(2) ごぼう茶の効果的な飲み方
ごぼう茶はホットでもアイスでも美味しく、一年中、長く飲めるお茶です。
暑い時には冷やして飲むことが増えるかもしれませんが、そうでないときには温めて飲むことがおすすめです。
温かいと冷えを予防し、基礎代謝の向上が期待できます。
また、温かいほうがお腹を冷やすこともないので、お腹が弱い方は、できるだけ温かく飲むようにしましょう。
ちなみに、ごぼう茶を飲んだあとのお茶がらは、炊き込みご飯やきんぴらごぼうなどにも活用することができます。ぜひ飲んだ後のお茶がらは捨てずに料理に使用してみましょう。
(3) 自分でできる♪ごぼう茶の作り方

自分でできるごぼう茶の作り方をご紹介します。
用意するものはフライパンとピューラー、タワシと保存容器、そしてごぼうだけと特別なものを買う必要がないシンプルなものでOKです。
ごぼうの量はごぼう茶を作りたい分だけ、土つきのものを用意します。
土つきのものがおすすめな理由は、皮にサポニンという栄養素が豊富に含まれているからです。サポニンの詳しい説明はのちほどお伝えしますが、生活習慣病予防にもなる栄養素です。
まず、ごぼうについた土をしっかりとタワシで洗い落とし、ピューラーを使ってささがきにします。そして、水にさらさずにそのまま天日干しします。天日干しの方法は、新聞紙などに、ごぼうを広げて、天日に5~6時間ほど、薄い茶色になるまでしっかりと乾燥させます。
天日干しが終わった後は、フライパンに油を引かず中火にし、天日干しにしたごぼうを5~10分乾煎りします。
ごぼう茶の茶葉がキツネ色にこんがりし、パリッとしてきたら出来上がりです。
粗熱が取れたら、密閉容器に入れて冷蔵庫で保管します。
保存期間は1ヶ月ほどなので、1度にたくさん作らずに、こまめに作って早めに使い切るようにしましょう。ところで、ごぼうを水にさらさず、ささがきにするのは、ごぼうの栄養素を逃さないためです。水にさらさないことで凝縮した栄養素をしっかりと摂ることができます。
■ごぼう茶ダイエット体験談
年齢 | 35歳 | 職業 | フードコーディネーター |
---|---|---|---|
身長 | 157cm | 体重 | 49.0kg |
体脂肪率 | 23.3 | 基礎代謝 | 1235kcal |
BMI | 20 | 細くしたい部位 | ウエスト:64cm |
最近よく半袖を着るようになってきて、ウエストラインと二の腕が気になりだしました。夏だし海の近くに住んでいるので今年こそは若い時のように水着を着たいと思ってダイエットを決意しました。
細くしたいのはウエストです。現在64cmですが、水着を着るためには60cm以下にはしたいところ!今回のダイエット記録は2週間なので希望はマイナス4cm、体脂肪20%です。
乾燥肌が悩みなのと、昔からスポーツはしていたので少し筋肉質です。ただ最近ちょっと動かなくなると筋肉量が減って代謝が落ちている気がします。
基本は朝ごはんは少量食べ、昼は外食ががっつり、夜は自炊(食べるのは20時以降が多い)で少量ということが多いです。ただ、飲み会等も最近頻繁で週1,2回は飲みに行くことも。週末は家族や友達と外食することも多いです。規則正しい食生活にしつつも、夜は食べ過ぎないよう気を付けています。
運動系ダイエット(テニス、ヨガ、ジムなど)は一通り行っていると思います。ただ、動いた分だけ食べたり飲んだりしてあまり効果が出ているというわけではない気がします。糖質や食事制限ダイエットなども行ったことがあります。短期的に結果が出ても、長期間となると正直続いていないです。
継続しているのはテニスとジム、あと犬の散歩です。運動は好きなので身体を動かすことは苦ではありません。少しでも筋肉をつけて基礎代謝を上げたいと思っています。あと趣味で時々SAPなども行います(月1回程度)
ダイエット日記
※朝の計測は起床後、夜の計測は寝る前
1週目
朝:体重 | 49.0kg | 朝:体脂肪率 | 23.3 | 朝:数値 | 64cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM8:00 なし ごぼう茶を入れるのに手間取っていたら時間がなくなって朝食はごぼう茶のみになってしまいました。 |
|||||
朝食のカロリー | 0kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:30 濃厚カルボナーラパスタ。 燻製の自家製ベーコンが美味しすぎてペロリと完食。カロリー高いけど、、、これから頑張ります! |
|||||
昼食のカロリー | 955kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他 | なし ごぼう茶を水筒に入れて持っていきました。残業中も空腹にならずにすみました。お腹が満たされていい感じです。 |
|||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:00 飲み会 創作居酒屋でビール、ポテトサラダ、シーザーサラダ、しめさば、焼き鳥などをいただきました。カロリーを気にしてなるべく揚げ物、炭水化物系は食べないようにしました。 |
|||||
夕食のカロリー | 900kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 3杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1855kcal | |||||
運動 | バタバタしていたため運動という運動はできず!その分、駅ではなるべく階段を使うなど気を付けました。歩行速度もいつもより早めにしました。 | |||||
夜:体重 | 49.0kg | 夜:体脂肪率 | 23.8 | 夜:数値 | 65cm | ![]() |
感想 | 「ごぼう茶飲みやすい」 癖のある味かと思いきや思っていた以上に飲みやすくてゴクゴク飲めました。日中さっと飲めるように水筒に入れて持って行ったのですが、お腹に溜まるし空腹が抑えられてよかったです。 |
朝:体重 | 48.9kg | 朝:体脂肪率 | 23.4 | 朝:数値 | 64cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 ゆで卵の朝食。 昨日夜寝る前に仕込んでおいたインスタ映えゆで卵です。 朝からテンションあがります。 |
|||||
朝食のカロリー | 155kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM1:00 友人に教えてもらった中東風スープ。 ちょっぴりクミンが入った羊肉のスープです。カロリーがOFFできてヘルシーらしい♪ |
|||||
昼食のカロリー | 120kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 水筒に朝入れておくので必ず2杯分は摂取できるようにしています。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM8:00 お寿司! 時間がなかったためスーパーで安くなったお寿司を購入。大好きな中トロとサーモンで癒されました。旦那さんと半分にしていただきました~ |
|||||
夕食のカロリー | 752kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 6杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1027kcal | |||||
運動 | 愛犬の散歩へ。少し早めに歩いて約40分。いい汗かきました。原っぱで一緒に走り回ったので正直ヘトヘトです。携帯付属の万歩計を見たら今日は10000歩以上歩いていました! | ![]() |
||||
夜:体重 | 49.0kg | 夜:体脂肪率 | 23.3 | 夜:数値 | 64cm | ![]() |
感想 | 「ごぼう茶で空腹対策」 今日は比較的ヘルシーメニューばかりで少食だったのですが、ごぼう茶をちょこちょこ飲んでいたせいか全くお腹が空かず。水分も摂取できるし一石二鳥と思いました。 |
朝:体重 | 48.7kg | 朝:体脂肪率 | 23.1 | 朝:数値 | 64cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 トマトカップサラダ。 撮影で残った食材で朝パパっと調理。早起きしたかいがあって可愛らしい見た目にできました。朝から野菜を食べられると気持ちよくスタートできます。 |
|||||
朝食のカロリー | 85kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM1:00 ランチプレートを作って自宅ごはん。 今日は自宅での仕事が多いのでパパっとすませました。サラダをたっぷり目に入れて栄養補給です。 |
|||||
昼食のカロリー | 630kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 水筒に朝入れてどこに行くにも持参。買い物行ったりした時もちょこちょこ飲めました。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM6;30 旦那さんとディナーへ。 今日はプチ記念日だったので旦那さんが予約しておいてくれました。ダイエット中ですが、これくらいの贅沢はあり?です! |
|||||
夕食のカロリー | 1350kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 4杯 | |||||
1日の合計カロリー | 2065kcal | |||||
運動 | 今日は仕事でバタバタしていたのでお散歩も行けず、運動もできませんでした。その分、夜しっかり目にお風呂で汗をかいてリラックスしました。 | |||||
夜:体重 | 48.5kg | 夜:体脂肪率 | 23.2 | 夜:数値 | 64cm | ![]() |
感想 | 「効果出てきた?」 まだ初めて3日目ですが、なんとなく調子がいいような、、、お通じもちゃんとあってなんとなく身体が改善されている気がします。ごぼう茶、素敵です。 |
朝:体重 | 48.9kg | 朝:体脂肪率 | 23.1 | 朝:数値 | 64cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 フルーツ朝食。 昨日の夜食べ過ぎたせいかなんだか胃もたれがある気が、、、簡単に食べられるフルーツにしました。フルーツ好きなのでたっぷり用意したものの、結局食べたのは1/4程度… |
|||||
朝食のカロリー | 210kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:00 簡単ランチ。 昨日の夜の食べ過ぎがまだ響き中。自宅作業だったので、さっと食べられるものだけ簡単に作りました。 |
|||||
昼食のカロリー | 140kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他 | 水筒持参で2杯分は摂りました。仕事の合間にも飲めて便利です。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:00 和定食。 消化に良さそうな和定食にしました。油を使わずに鮭もかぼちゃも電子レンジ調理。胃と腸を休ませました。 |
|||||
夕食のカロリー | 540kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 5杯 | |||||
1日の合計カロリー | 890kcal | |||||
運動 | 海へ愛犬と散歩へ。元気すぎる我が家のわんこはどんどん歩くのでいくらでも散歩がすすみます。万歩計の数値は5500歩。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.7kg | 夜:体脂肪率 | 23.3 | 夜:数値 | 63cm | ![]() |
感想 | 「少しずつ結果がついてきたかも」 今日は一日を通してとってもヘルシーで少食だった気がします。ごぼう茶はたっぷり飲んだのでなんとなく空腹もなく過ごせてしまいました。じわーりと体重が減っているので頑張ります! |
朝:体重 | 48.5kg | 朝:体脂肪率 | 23 | 朝:数値 | 63cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 朝食。 しっかりサラダも摂りました。一日の始まりは朝食から!なるべく食べるようにしています。 |
|||||
朝食のカロリー | 185kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:00 カフェランチ。オーガニックプレート。 大好きなお店での栄養満点ランチ。たっぷりのお惣菜ですがお肉は不使用。地元野菜がたくさんいただけました。 |
|||||
昼食のカロリー | 868kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 今日も朝水筒に入れてしっかり2杯分摂取できました~ | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:00 海鮮居酒屋へ。 お刺身がとっても新鮮なお店で5.6人でワイワイ飲み会。ビール2杯と日本酒少々もいただいてほろ酔い気分です。 |
|||||
夕食のカロリー | 790kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 3杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1843kcal | |||||
運動 | 今日は夜飲み会に行く前に海まで走りに行きました。全部で40分くらい走りました。汗だくになりましたが気持ちよかったです! | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.5kg | 夜:体脂肪率 | 23.2 | 夜:数値 | 63cm | ![]() |
感想 | 「ごぼう茶で体質改善」 今日は比較的いつもに比べてごぼう茶を摂取できなかったのですが、最近お肌の調子もいい気がします。お通じのせいかもしれないですが、これもごぼう茶の効果かも!と思いました。 |
朝:体重 | 48.4kg | 朝:体脂肪率 | 23.3 | 朝:数値 | 61cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM6:30 朝食。 今日は撮影でバタバタするため早めの朝食。冷蔵庫に入れて置いたサラダをパパっといただきました。 |
|||||
朝食のカロリー | 85kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:00 撮影中にちょこちょこつまみ食い。 スタイリングや調理し終えたものを少しずつつまみ食いしていました。なんとなくいつの間にかお腹いっぱい、、食べ過ぎたかな? |
|||||
昼食のカロリー | 480kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 毎日の日課、水筒でごぼう茶。ちょこちょこ飲めていいです。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM6:00 グラタン 撮影で残ったオーブン料理を自宅にて再度調理。グラタン系チーズ系が多かったのでカロリーがちょっぴり心配、、、 |
|||||
夕食のカロリー | 780kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 4杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1345kcal | |||||
運動 | 最近は日が沈んでも明るいので17時半くらいに帰ってきてすぐ愛犬の散歩へ。可愛いワンちゃんにたくさん会えました♪ | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.7kg | 夜:体脂肪率 | 22.9 | 夜:数値 | 63cm | ![]() |
感想 | 「水筒で持ち歩きは便利」 今日の仕事は高カロリーメニューでつまみ食いし過ぎないか心配だったのですが、ごぼう茶水筒を持っていたためかなんとかしのげました(笑)水筒便利です! |
朝:体重 | 48.3kg | 朝:体脂肪率 | 22.8 | 朝:数値 | 63cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM8:30 クッキー♪ 久しぶりの甘いもの!ダイエット中は間食控える代わりに、朝食としていただきました。いただきものの手作りクッキー。癒されます。 |
|||||
朝食のカロリー | 240kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM2:00サラダ 自宅で作業していたらいつの間にか午後に。夕食を考えてサッと食べられるサラダだけにしました。 |
|||||
昼食のカロリー | 85kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 水筒に入れて2杯分飲みました。少しずつ飲んでいるのでそんなに飲んでいる気がしないです。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:00 寿司などなど 旦那さんが寿司を食べたいと言っていたので巻きずしにしてみました。ネギトロと赤身とかんぴょう。作りすぎてお腹いっぱいです。 |
|||||
夕食のカロリー | 880kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 6杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1205kcal | |||||
運動 | 天気があまり良くなくて散歩に行けないので近くのドックラン(室内)に行ってみました。私は運動という運動ができなかったため、自宅で半身浴(30分程度)してみました。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.7kg | 夜:体脂肪率 | 22.9 | 夜:数値 | 63cm | ![]() |
感想 | 「あれれ?!減らない、、」 夜ごはんで炭水化物を食べ過ぎたせいか体重が増えてる、、、今日は運動もできなかったので明日はもう少し頑張りたいと思います。 |
2週目
朝:体重 | 48.5kg | 朝:体脂肪率 | 22.7 | 朝:数値 | 63cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 みたらし団子 昨日に引き続き甘いものの誘惑。間食はやめる、でも甘いものは我慢し過ぎない。ストレスを溜めないことも大事大事。 |
|||||
朝食のカロリー | 150kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM1:00 お好み焼き 冷蔵庫の余りものを色々入れてお好み焼きにしてみました。油をなるべく使わずとろろをたっぷり入れて作ったのでヘルシーです。 |
|||||
昼食のカロリー | 780kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 水筒に入れてお買い物の間などにも摂取。水分補給ができて一石二鳥です。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:00 ハンバーグ(カマンベール入り) 旦那さんからのリクエストによりビックハンバーグ!私はこの半分程度の大きさにしました。チーズとろーりで美味しかったです。 |
|||||
夕食のカロリー | 980kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 7杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1910kcal | |||||
運動 | 愛犬の散歩へ。少し早めに歩いて約20分。いい汗かきました。原っぱで一緒に走り回ったので正直ヘトヘトです。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.7kg | 夜:体脂肪率 | 22.9 | 夜:数値 | 63cm | ![]() |
感想 | 「2週目突入」 ごぼう茶ダイエット2週目です。今のところごぼう茶摂取に関しては一日そこそこな量が飲めていて大丈夫そうです。段々慣れて来たのでそろそろ結果が欲しいところ、、 |
朝:体重 | 48.1kg | 朝:体脂肪率 | 22.6 | 朝:数値 | 61cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 デニッシュパン バターをたっぷり使ったデニッシュパンをご近所さんからいただいたので食べてみました。最近甘いものや高カロリーが続いている気が、、、 |
|||||
朝食のカロリー | 320kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:00 ハンバーガー 近くにできたシェイクシャックに友人と行きました。高カロリーが続いていると分かっているのに、、、ついついニューオープンの言葉にひかれて行ってしまいました。美味しかったぁ、、 |
|||||
昼食のカロリー | 956kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 水筒に入れてどこに行くにも持参。空腹がなくなった気がします。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM4:30 飲み会へ 昼間に会っていた友人とそのままの流れで夕方から飲みへ。日中から飲むなんて贅沢、、ですが、高カロリー&飲みでドキドキします。 |
|||||
夕食のカロリー | 923kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 4杯 | |||||
1日の合計カロリー | 2199kcal | |||||
運動 | 犬の散歩にもいかず運動もできなかったため、寝る前にストレッチを30分&お風呂前に筋トレ15分行ってみました。 | |||||
夜:体重 | 48.3kg | 夜:体脂肪率 | 22.9 | 夜:数値 | 61cm | ![]() |
感想 | 「便秘解消!!」 最近夕食たっぷり&運動不足が続いていたせいか成果が表れずにいたのですが、、なんと便秘解消したせいか一気に体重が減ることに!!今日も相変わらず食べ過ぎていたのですが、夜の体重も少なくびっくりしました。 |
朝:体重 | 48.1kg | 朝:体脂肪率 | 22.8 | 朝:数値 | 62cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 サンドイッチ ハムとチーズのサンドイッチ朝食。あまりお腹が空いていなかったので一切れだけにしました。 |
|||||
朝食のカロリー | 248kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:30 ガパオライス風 パパっと食べてテニスに行きたかったのでサッといただきました。ご飯の量もへらして、もう少しダイエット意識をもたないと、、、と思います。 |
|||||
昼食のカロリー | 680kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 5杯 | ||||
その他 | テニスの合間に飲むかと思いいつもの水筒と+ペットボトルに入れて持参しました。大量に摂取した一日でした。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:30 餃子 昼間運動したし、、と思いがっつり餃子&ビールをいただいてしまいました。にんにくたっぷりで明日が心配ですが、幸せなひと時でした。 |
|||||
夕食のカロリー | 846kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 9杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1774kcal | |||||
運動 | 午後からみんなでテニス!いつもスクールでご一緒の方々とコートを借りて楽しみました。約3時間、思いっきり走り回っていい汗流しました。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.4kg | 夜:体脂肪率 | 22.9 | 夜:数値 | 62cm | ![]() |
感想 | 「やる気UP!運動たっぷり!」 昨日の突然の体重減にやる気がUPしたのか、今日はかなり精力的に動きました。テニスもして、ごぼう茶もたっぷり飲んで、これからも頑張ります!! |
朝:体重 | 48.1kg | 朝:体脂肪率 | 22.7 | 朝:数値 | 61cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 デニッシュパン パン朝食でさっといただきました。メープルが入って美味しかったです。 |
|||||
朝食のカロリー | 180kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 1杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:30 お弁当 お弁当作ってピクニック。愛犬も一緒です。おにぎりは炊き込みごはん、から揚げやサラダも詰めてみました。 |
|||||
昼食のカロリー | 750kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 水筒に入れて毎日ごぼう茶飲んでいます。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM4:30 イタリアンバーへ ピクニック終わりにサッと飲み会へ。なんだか最近飲み会が続いています、、ワイン2杯、サラダ、パスタ、カルパッチョなど、頼みましたが控えめにしておきました。 |
|||||
夕食のカロリー | 780kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 5杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1710kcal | |||||
運動 | ピクニック中に途中愛犬の散歩へ。30分くらい早歩きしました。疲れたのか愛犬はごろーん、、癒されました。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 47.8kg | 夜:体脂肪率 | 22.5 | 夜:数値 | 61cm | ![]() |
感想 | 「身体変わってきたかも、、」 最近毎日お通じがあって、とても身体が軽い気がします。ピクニックで心も癒されて、なんだか精神的にも快適です。この調子で成功させるぞ! |
朝:体重 | 47.7kg | 朝:体脂肪率 | 22.7 | 朝:数値 | 61cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 サンドイッチ たまごのサンドイッチ。一切れだけですがゆっくり味わっていただきました。 |
|||||
朝食のカロリー | 250kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:30 うどん 大好きなうどん屋さんへ。かき揚げはビックボリュームでしたが、この後たっぷり歩こうと心に決めていただいてしまいました。 |
|||||
昼食のカロリー | 560kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 間食なし。ごぼう茶たっぷり飲むのに慣れてきました。甘いものがほしくなくなった気がします。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM7:30 実家でごちそう 夜、実家に遊びに行ったらたくさんごちそう作って待っていてくれました。大量なおかずでついつい食べ過ぎました。お酒はやめておきました。 |
|||||
夕食のカロリー | 980kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 4杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1790kcal | |||||
運動 | 愛犬の散歩へ。少し早めに歩いて約60分。海辺の散歩は足元が悪いためかなり体力がいります。今日は万歩計11000歩でした! | ![]() |
||||
夜:体重 | 48.3kg | 夜:体脂肪率 | 22.8 | 夜:数値 | 62cm | ![]() |
感想 | 「理想まであと一息!」 やっと47kg台まで届いてきました。しっかり運動も摂り入れつつ、ごぼう茶で身体の調子を整えながらじんわりダイエットできたらいいなと思います。 |
朝:体重 | 48.2kg | 朝:体脂肪率 | 22.4 | 朝:数値 | 61cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | AM7:30 サラダ 昨日の余韻なのかあまり食欲がなく、サラダだけにしました。 |
|||||
朝食のカロリー | 85kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 2杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM1:00 ワンプレートランチ 残り物を色々入れてワンプレートランチにしてみました。あさりがいい感じです。 |
|||||
昼食のカロリー | 530kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | いつも通り水筒でごぼう茶飲みました。 | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM6:00 再び実家でごはん 忘れ物を取りに行ったら再びそのままの流れで夕飯も一緒に食べることに。実家は和食が多くてヘルシーです。 |
|||||
夕食のカロリー | 750kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 6杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1365kcal | |||||
運動 | 愛犬の散歩でいい汗かきました。ウミガメがいてびっくりしました。早歩きでいっぱい歩けました。万歩計は8500歩。まぁまぁかな。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 47.9kg | 夜:体脂肪率 | 22.5 | 夜:数値 | 61cm | ![]() |
感想 | 「身体がなんとなく変わった気が、、」 体重や体脂肪はそこまで変わらないものの、便秘解消のせいかウエストがしまり、お肌や髪の調子もいい気がします。ゆるーくながーく続けていくと効果が出やすいダイエットなのかな、と思いました。 |
朝:体重 | 48.1kg | 朝:体脂肪率 | 22.2 | 朝:数値 | 61cm | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
朝食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他のメニュー | 連日の実家ごはんだったため胃を休ませようと思い朝食は抜きにしました。 | |||||
朝食のカロリー | 0kcal | |||||
昼食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM12:00 ランチプレート お気に入りのカフェで手作りピタのランチプレートをいただきました。お野菜いっぱいで美味しかったです。 |
|||||
昼食のカロリー | 885kcal | |||||
間食 | ごぼう茶 | 2杯 | ||||
その他 | 甘いものなどの間食はなし!ごぼう茶で空腹満たせています♪ | |||||
間食のカロリー | 0kcal | |||||
夕食 | ごぼう茶 | 0杯 | ![]() |
|||
その他のメニュー | PM5:00 なすミート ばったり散歩中に友人に会い、流れで飲みに行きました。イタリアンバーで1杯だけ+ちょっぴりおつまみ。 |
|||||
夕食のカロリー | 850kcal | |||||
1日のごぼう茶 | 4杯 | |||||
1日の合計カロリー | 1735kcal | |||||
運動 | 愛犬の散歩でいつもと違うコースへ50分程度。相変わらずの早歩きで7000歩歩けました。 | ![]() |
||||
夜:体重 | 47.8kg | 夜:体脂肪率 | 22.4 | 夜:数値 | 61cm | ![]() |
感想 | 「ついに最終日!!」 今日が最後、と思いつつ、正直あまり無理せずダイエット行えた気がします(今日も飲み会に行ってしまったし)。体調が全体的にととのえられた感じがして腸が変化した気がします。 |
2週間後のダイエット結果

夏までに細くしたい!と切実に願っていたウエストがなんと64cm→ 61cmに!!!マイナス3cmは自分でもびっくりです。一番は腸の調子がかなり良くなって、お通じが良かったこと、便秘が解消されたことかな、と思いました。
お腹周りが締まると半そでとかぴったりとした服も躊躇なく着れるようになって、気持ちも明るくなった気がします。

そこまでは全体的には大きく変わらなかったものの、ウエスト部分だけはキュッと引き締まったような気がします。暑くなってきて半そでを着ることもあったのですが、その時には同僚に「痩せた?」と聞かれて嬉しかったです。
また、水分摂取量が今までの倍くらいになったせいか、お肌がもちもちしていた気がしました。

体重 49.0kg→47.8kg
マイナス1.2kg!2週間でこれであればなかなかの成果かなと思いました。特に難しい運動も行っておらず、飲み会などにも参加して普段と変わりない生活の中で体重が落ちたことに驚きです。仕事の合間合間にごぼう茶をなるべく飲むようにしていたためか空腹になることもほとんどありませんでした。
腸の調子がとても良くて後半はお通じが毎日ありました。そのせいか、肌の調子も良く、なんとなく髪の状態も良かった気がします。
また、一日1.5リットル程度のごぼう茶をちょこちょこ飲んでいたせいか、空腹になることもほとんどありませんでした。
犬の散歩以外、運動をほとんど行っていない2週間だったので頑張り度としては60%くらいです。
普段と変わらない日常を過ごしていたにも関わらず効果があったことに正直驚いています。
食事の前後だけでなく、日中の合間合間にちょこちょこ飲むことをおすすめします。空腹があまりなくなる上に、水分量を摂るせいかとてもお肌の調子が良くなりました。
ごぼう茶をなるべくこまめに摂ること以外、ほとんど日常と変わらない生活の2週間だったのですが成果があり嬉しかったです。本当はもっと筋トレや運動を行う機会を増やせばよかったのですが、、、これから頑張ります!まだ今後もごぼう茶ダイエット続けていきたいと思います。
■ごぼう茶ダイエットの効果

ごぼう茶にはポリフェノールであるサポニン、食物繊維であるイヌリンなどの栄養素豊富に含まれています。
ごぼう茶にどんなダイエット効果があるのか、それらの成分の働きとともにご紹介します。
(1) 肥満予防
ごぼう茶にはごぼうの皮が使われており、その皮には「サポニン」という成分が含まれています。
このサポニンは体内でインスリンに似た働きをすることが知られており、血糖値を下げ、糖質が脂肪の中にためこまれるのを防ぐのに有効です。
また、サポニンにはコレステロールや中性脂肪を下げる効果もあります。従ってダイエットにも、健康維持にも優れたお茶といえます。
さらに、ごぼう茶にはサポニンと同様に血糖値の上昇を抑える「イヌリン」といわれる食物繊維も含まれています。
イヌリンは食物繊維の1つなので、人間が持つ消化酵素では消化しきれない特徴を持ちます。イヌリンは、空腹感を抑えるという嬉しい効果が期待できます。またイヌリンは利尿作用を高めるといわれていますので、体にたまった老廃物を外へ排出し、むくみを改善します。
主にごぼう茶のサポニンとイヌリン、この2つの栄養成分がダイエットや健康効果のポイントとなる栄養素だと考えられます。
(2) 便秘改善
野菜類の中でもトップレベルの食物繊維量を誇るごぼうですが、そのごぼうから作られたごぼう茶もまた食物繊維が豊富に含まれています。
ごぼう茶の食物繊維が便秘改善に有効なのは量だけでなく食物繊維の種類にも関係があります。食物繊維には水溶性食物繊維、不溶性食物繊維と2種類あり、この2つの食物繊維がバランス良く含まれている食品が理想です。ごぼう茶には、この2つの食物繊維の両方をしっかり含んでいます。
水溶性食物繊維は名前の通り水に溶ける性質のある食物繊維で、粘着性があるのが特徴です。
その粘り気で腸の中をゆっくり移動するため、お腹がすきにくく、暴飲暴食を防いでくれます。
また、糖質の吸収も緩やかにしてくれるので、急激な血糖値の上昇が抑えられます。
不溶性食物繊維は水に溶けにくい性質を持ち、胃や腸で水分を吸収して膨らみ、その刺激で腸を動かし便通を促す作用があります。
(3) 基礎代謝アップ
便秘がダイエットの妨げになるのは、腸の動きが鈍くなったり、腸内に長く滞在する便から老廃物が再吸収されたりして基礎代謝が落ちてしまうことが原因です。
基礎代謝とは安静にしていても消費されるエネルギーのことで、筋肉量が多いほど高くなります。
逆にもともとこの基礎代謝が低いと、ダイエットを続けていてもなかなか成果につながらない可能性が高くなります。
ごぼう茶を飲むことで便秘が解消されると、腸内環境も改善されて基礎代謝が高まり、痩せやすい体へと変化します。
さらに、ごぼうはもともと活性酸素を除去するポリフェノールが豊富な野菜なので、
細胞の酸化(老化)を防いで基礎代謝をアップさせます。
(4) 冷え性対策
特に女性に多い冷え性ですが、たかが冷え症だと甘く見てはいけません。
体の冷えは血液循環の悪化により起こるもので、基礎代謝の低下から痩せにくい体質や、肩こりや便秘の原因にもなってしまいます。
そんな冷え性対策にもごぼう茶は有効です。ごぼう茶に含まれているサポニンは血の巡りを改善し冷えを予防する働きがあります。
ごぼう茶は冷え性対策と同時に痩せやすい体作りを目指す方にぴったりな飲み物といえます。
■ごぼう茶ダイエットの注意点

ごぼう茶は薬ではなく、ごぼうを原料にしているお茶なので、
大きな副作用などは確認されておらず、子供から高齢者まで安心して飲むことができるお茶です。
しかし、どんな食品でもそうであるように過剰摂取は体に良くはありません。
個人差はありますが、ごぼう茶も大量に飲みすぎるとサポニンを過剰に摂ることになり吐き気や下痢、また、食物繊維により下痢症状が強く出る可能性もあります。
ごぼう茶ダイエットをするときには自分の体と相談しつつ、適量を飲むようにしましょう。
一般的にごぼう茶ダイエットでは1日に2〜3杯程が目安となっています。
3食と一緒に摂る以外では、おやつの時間に飲むなど、多くても1日5杯程度に抑えておくようにしましょう。
特に、妊娠中の方が便秘解消のためにごぼう茶を飲む時は注意しましょう。
下痢の症状があらわれたらごぼう茶を飲むのを一旦止めて、かかりつけの医師に相談しましょう。
また、キクアレルギーの疑いのある方はごぼう茶などゴボウが入っている食品には注意する必要があります。ごぼうはキク科の植物なので、キク科の植物であるブタクサやヨモギアレルギーを持つ方は、アレルギー症状を起こす可能性があります。従って、これらのアレルギーをお持ちの方は飲む前に医師に相談することをおすすめします。
■ごぼう茶ダイエットの口コミ

(参考 https://www.diet-cafe.jp/2015/06/post-4179.html、http://www.cosme.net/product/product_id/10036295/reviews)
■ごぼう茶を使ったダイエットレシピ集
ごぼう茶は飲むだけではなく、料理にも使うことができます。水やお湯に戻す手間は必要なく、茶葉をそのまま使うので、どのレシピも簡単にごぼう茶料理を作ることができます。
そのまま、ごぼうの代わりにもなるのでとても便利です。
場合によってはお茶がらでもOKです!
ぜひ色々とお試しください。
ごぼう茶のポタージュスープ

これ1杯でかなり満腹感が得られます。暴飲暴食してしまったあとなど、食事の量を控えたいときにぴったり!
〔材料〕(2人分)
- ごぼう茶 20g
- ジャガイモ 1個
- 玉ネギ 4分の1玉
- バター 大さじ1
- 牛乳 150ml
- 水 150ml
- バセリ お好み
- 生クリーム お好み
- 玉ネギは細切りにし、ジャガイモは薄切りにして水にさらしておく。
- 鍋の中で水を切ったジャガイモ、玉ネギを炒め、透き通ってきたら水とごぼう茶を加え、柔らかくなるまで煮る。
- 牛乳を加え、ミキサーでなめらかになるまで混ぜて、再び鍋で温める。このとき沸騰しすぎないように気をつけてください。
- 器に盛りつけたら、お好みでパセリと生クリームをトッピングして出来上がり。
牛肉のごぼう茶炒め煮

ごぼう茶を使うことで、ご飯のお供や、おつまみにもおすすめです。
〔材料〕(2人分)
- 牛肉 200g
- ごぼう茶 20g
- 砂糖 大さじ1
- みりん 小さじ3
- 水 100ml
- サラダ油 適量
- フライパンや鍋にサラダ油を引き、牛肉を炒める。
- 牛肉に火が通ったら、ごぼう茶、砂糖、みりん、水を加える。
- ときどきかき混ぜながら中火で煮込む。汁気がなくなったら完成です!
ごぼう茶いなり寿司

行事やイベントには欠かせない稲荷寿司。せっかく手間暇をかけて作るのであれば、普段のレシピに一工夫してみませんか?ごぼう茶の栄養成分プラスで体に優しい稲荷寿司の出来上がりです。いい成分をプラスしてみては?
〔材料〕(いなり寿司12個・4人分)
- 油揚げ 6枚
- ニンジン 30g
- ごぼう茶 30g
- ゴマ お好み
- ご飯(硬め・炊き立て) 3合
- 酢 大さじ4
- 砂糖 大さじ4+大さじ1と2分の1
- 塩 小さじ1と2分の1
- 醤油 大さじ4
- みりん 大さじ4
- 水 50ml+200ml
- 油揚げに熱湯をかけて油抜きしたら、半分に切って開きます。
- 醤油・みりん・砂糖(大さじ4)・水を鍋に入れ、油抜きした油揚げを入れて煮詰めます。
- ニンジンを千切りにし、別の鍋に水(50ml)を入れ、ごぼう茶とニンジンを煮ます。
- ボウルの中で酢・砂糖(大さじ1と2分の1)・塩を混ぜてすし酢を作ります。
- 炊き立ての温かいご飯にすし酢、茹でたニンジンとごぼう茶を汁ごと入れ、切るように混ぜ合わせ、すし飯を作ります。
- お好みでゴマを振りかけ、すし飯を12等分します。
- 汁気を切った油揚げにすし飯を詰め、口の部分を折って器に盛りつけたら出来上がり。
こくうま!ごぼう茶の豚汁

豚汁の隠れた主役、絶対に欠かすことのできない材料がごぼうです。ごぼう茶をさらにプラスすることで、さらなるうま味とコクがアップします。
〔材料〕(3~4人分)
- 豚肉 100g
- 大根 200g
- ニンジン 100g
- 油揚げ 30g
- コンニャク 1パック
- 木綿豆腐 1パック
- ごぼう茶 30g
- 水 1L
- 味噌 大さじ2
- ゴマ油 大さじ1
- 大根とニンジンはイチョウ切りにする。豚肉と油揚げとコンニャクは小口切りに。
- 鍋にゴマ油をひいて豚肉を炒める。さらに大根・ニンジン・コンニャク・油揚げを加えてさらに炒める。
- 鍋に水とごぼう茶を入れる。
- 強火にしてさいの目切りにした豆腐を加え、沸騰したらアクを取って蓋をし、15分間煮る。
- 最後に味噌を入れて味を調え出来上がり。
ごぼう茶炊飯ケーキ

炊飯器で簡単にできる、ごぼう茶を使ったケーキです。食物繊維をたくさん摂ることができるので、ダイエット中のおやつに最適です。
〔材料〕
- ごぼう茶 40g
- おから 100g
- ホットケーキミックス 200g
- 卵 2個
- 牛乳 100ml
- 全ての材料をボウルに入れしっかりと混ぜ合わせる。
- 炊飯器に入れて通常通り炊飯する。
- 炊飯器によっては少し水っぽい出来上がりになります。そのときはひっくり返し、もう10分程炊飯する。
■ごぼう茶ダイエットまとめ
ごぼう茶は市販品でも、原材料にごぼうだけを用いられていることが多いので、安全で、さらに自然の素材そのままの味を味わうことができます。
自然派にこだわる方であれば自分でごぼう茶を手作りすることもおすすめです。自分で材料から手を加えることで、ちょっとした自給自足の生活も味わえます。
栄養成分としてはサポニン・イヌリンが豊富なので、肥満予防や便秘改善が期待でき、長く飲み続けることで痩せやすい体を作ってくれます。
飲んでからすぐに痩せるという即効性は薄いですが、体に無理なく少しずつ減量をサポートしてくれるので、負担をかけないでダイエットすることができます。
運動や食事制限ばかりでダイエットが辛いという方は、ごぼう茶ダイエットを試してみませんか?ダイエットは続けることが大切です。途中で止めたくなるダイエットよりは、多少時間がかかっても、少しずつ体質を変えていくダイエット方法がおすすめです。
まずは、毎食1杯のごぼう茶を取り入れてみましょう。ごぼう茶がダイエット成功へ導いてくれることでしょう!
名前 高橋 美枝
資格 管理栄養士
経歴 医療機関、研究所、新聞社のライター(管理栄養士のレシピ連載、お店紹介)などの仕事を経て現在は、フリーランスの管理栄養士として、執筆、栄養アドバイスレシピ作成、栄養価計 算、特定保健指導など幅広く活動中。
「食」は美味しいだけでなく、遠い昔から「栄養」や「薬」にもなり得る大切なもの、病気予防の根底にあるものということを、お伝えすべく日々努力中です。
☆ごぼう茶に関する記事をこちらのサイトでも公開中!
↓
試してみる価値あり!便秘に効く食べ物で毎日快適に!|綺麗のトリセツ