ダイエットがストレス!そのように感じてはいませんか?
ダイエットは継続が大事なのに、それでは続けることができません。
でも、ダイエットが楽しければ、好きになれれば、ストレスなく続けることができるのではないでしょうか。
「そんなの無理だよ~」と思いますよね?
実は、そんなあなたにおすすめしたいダイエットがあるんです。
それは、ダンスダイエット!
ダンスをすることでダイエットにつなげるというものです。
「ダンスを踊るのは難しい」「ダンスの経験がない」という方も、初心者向けの動画やDVDが多くでています。
自宅でできますから、人目も気にせず楽しくダンスを踊ってダイエットすることができます!
この記事では、ダンスダイエットの基本から、どのようなダンスダイエットがあるか、ダンスダイエットのメリットなど・・・ダンスダイエットをするときにまず気になることを中心にお話を進めます。
ダンスダイエットのことを理解して、自分に合ったダンスでダイエット効果やストレス解消効果が得られますように♪
目次
ダンスダイエットとは?
ダンスダイエットは、名前の通りダンスをすることで体を動かし、体をきたえたりカロリーを消化したりできるダイエット方法です。
全身の筋肉を使いますが、音楽に合わせて行うため、楽しく続けられる方が多いのが特徴です。
ダイエットですが、ハードなダンスでなくても行えます。
このダンスでなければダメ!というものは特にありません。
さらに、ダンスダイエットは体と心に効果があるんです。
それでは、どのような方法でダンスダイエットを行うのか見て行きましょう。
1)DVDを使う方法
ダンスダイエットをする際に、気になるのが「どうやって踊ったらいいの?」という問題かもしれませんね。
そんな方にお勧めなのが、ダイエット向けのダンスDVDです。
自宅で好きなときに始められますし、コーチが1つ1つのポーズや動き方を教えながら進めてくれるので、上手に踊れるようになります。
最近は、書店でもダイエットDVDが販売されていますし、ネットでも購入することもできます。その中でも人気のあるダンスDVDを紹介しましょう。
TRF
TRFは一世を風靡した歌手グループ、メインボーカルを中心にダンスパフォーマンスが人気を博しました。
若い世代の人は知らないという人もいるかもしれませんが、楽しく踊るという視点から見れば、若い世代の人もスムーズに入っていけるようなダンスです。
TRFのダンスをダンスダイエットで使用する場合、一番取り組みやすい方法がDVDを使う方法です。
TRFイージー・ドゥ・ダンササイズというDVDが発売されており、TRFのメンバーと楽しく踊ってダンスダイエットをすることが可能です。

https://www.shopjapan.co.jp/products/trf/ezdo-dancercise/avex.html
TRF / イージー・ドゥ・ダンササイズ avex Special Edition DISC1
楽しい音楽を聴けば、自然と踊りたくなる、その結果ダイエット効果につなげていくことが可能です。
実際私もこのDVDを観たことがありますが、なんとなく懐かしい気持ちになって、曲を口ずさみながら自然と体が動いてしまいます。
全くダンスをする生活環境にない私でも自然と取り組めるようにDVDが作られていましたよ。
ビリーズブートキャンプ

https://www.amazon.co.jp/
【ショップジャパン正規品】ビリーズブートキャンプ-DVD4枚組-ビリーバンド付-7日間プログラム-BTC-EAM/dp/B002MUBAAK
世界的に流行したビリーズブートキャンプは、ダンスというよりかはリズミカルにできるエクササイズといったイメージに近いです。
軍隊式のエクササイズなので、かなり本格的。
そのため、普段運動をしていない人が急に行うのはお勧めできません。ある程度の基礎体力をつけてから行うのがおすすめです。
しかし、体力を使う運動なので、効果抜群!腹筋割れやお尻を小さくするなど、スタイルアップが期待できます。
カーヴィーダンス
女優やモデルなどのパーソナルトレーナーを務める樫木裕美さんが考案したダイエットのためのダンスです。
カーヴィーダンスのカーヴィーとは、曲線のこと。胸やお尻などの出るところは出ている女性らしい曲線美のあるスタイルを目指すダンスです。
激しいダンスのように動き回るものではありません。部屋に1帖ほどのスペースがあれば行えるので、部屋のスペース問題でダンスダイエットを諦めていた人にもお勧めです。
2)動画を参考にする(avexのダンスプロジェクト)
ダンスDVDを観て、時間のあるときに踊るというダンスダイエットと同じように人気があるのが、動画をチェックするという方法です。
カロリー気にしてる会?/みんなのダイエットのうた
Youtube動画に参考になる動画がありました。消費カロリーには個人差があるようですが、この「みんなのダイエットのうた」は、約5分のダンスで約50キロカロリー (TANITA「カロリズム」調べ)を消費することができます。 これは、30分ウォーキングした時のカロリー消費量に匹敵するというもの。
スイーツを食べたい!痩せたい!だからダンスを踊るという、多くの女性がわかる!と思うような歌に乗せて踊る動画です。
3)Wiiを使う方法
発売当初は本体を購入するのも大変だったWiiですが、Nintendo Switcが発売され、中古でも手に入りやすくなりましね。
Wiiそのものが、体を動かすようなソフトが多いのですが、その中でも「ダンスダンスレボリューション-ミュージックフィット」はゲーム感覚でダンスダイエットができるためおすすめです。
押し入れにWiiの本体をしまってあるという方は、自宅でダンスダイエットをするのに、こういったソフトを使用してみるのもひとつの方法です。Wiiにはたくさんのダイエットにつながるようなソフトがあります。楽しみながら自然にダイエットすることができるので、ストレスも少ないですね。
4)教室に通う
自宅でダンスダイエットをしたいと思っていても、スペースがないとか、続けられるか心配という方もいることでしょう。そのような方は、ダンス教室に通うことをお勧めします。
教室に通うことのメリットは、同じような仲間がいるから頑張れるという点です。この時間にレッスンを受けなければならない等の時間的な拘束はありますが、自分だけではつい怠けてしまうという方でも継続がしやすいでしょう。
振替制度が充実しているところに通えばメリットも多いと思われます。
ダンス別のダイエット法
ダンスといっても様々なダンスがありますよね。
ジャンルによってダンスのスピードやリズム、使う筋肉も違います。
自分の好きなダンスをダイエットに利用するのもいいですし、ダイエット効果を少しでも早く感じたいのであれば、ややハードなダンスを選んでみるのもひとつの方法です。
1)フラダンス
フラダンスの全体的な印象は、ゆったりしているハワイの気候と風景にマッチして、のんびりした感じがあります。しかし、実際に踊ってみると思いのほかハードです。
特に、ウエスト痩せの効果があるので、ウエストを特に絞りたいという人にピッタリです。
1時間のフラダンスで消費カロリーは150 kcal~300 kcalです。この差は、フラダンスの内容によって変わります。
2)ヒップホップ
かっこいい動きで人気のダンスです。
ダンスといえばヒップホップのイメージの方も多いため、ダイエット目的だけじゃなく、ダンスもできるようになりたいと考えているかたにおすすめ。
様々な動きがあるため一概には言えませんが、1時間で230~320kcalほど消費できます。
3)ベリーダンス
特にダイエット効果が高いのがベリーダンスです。
体重を落とす効果はもちろんのこと、ウエストを絞る、ヒップアップ等のスタイルアップにも効果的。
しかし、楽しみながらのんびりダンスするというものではないので、ある程度ダンス経験がある方やダンスを本格的にしてみたいと思っている人向きです。
オンナ度UP!ベリーダンスでくびれメイク【東洋羽毛_美容と健康動画】
DVD付きのムック本も販売されています。ベリーダンスのコツはこれで完璧です!自宅でしっかりベリーダンスを習得し、ダイエットしたい人向きのDVDです。
4)ジャズダンス
さまざまなダンスの基本の動きがジャズダンスですから、ダンスを基礎から本格的に学んでみたい、かっこよく踊りたいという方はジャズダンスがおすすめです。
いわゆる自由なスタイルで踊るのがジャズダンス、ヒップホップやバレエを取り入れたものなどがあります。
5)ポールダンス
ポールダンスはインナーマッスルを鍛えるのに適しているダンスです。
インナーマッスルは体の奥の筋肉なので見えませんが、体の軸となる筋肉なので、正しい姿勢を保つためにも必要な筋肉。
また、1本のポールを掴んで体を支えるため、腕と足を引き締めてくれます。
7)アイドルダンス
アイドルグループのダンスを踊ってダイエットする方法です。PVを見てダンスを覚えるのは難しいので、ところどころを踊って、後は音楽に乗って体を動かすようなダンススタイルでもOKです。大切なのは体全体を使うということです。
ダンス初心者はAKB48のものが緩やかでおすすめ。
汗をかきたい、盛り上がりたい!という場合の定番はももクロです。
また、特に注目したいのはK-POPアイドルのダンス。
韓国のアイドル達はとにかくスマートでスタイルがいいのですが、その理由のひとつに、ダンスがあります。中でもKARAがダンスダイエットを行うときにはおすすめです。
ウエスト・ヒップ・腰回りが気になるという人は「ミスター」、胸・背中・二の腕・肩が気になる方は「ジャンピン」しなやかな身体を手に入れたいなら「サマー☆マジック」ががおすすめです。
実際にKARAが出演して分かりやすくレクチャーしてくれるダイエットDVD「KARA the FIT」も販売されています。
ダンスダイエットのメリット
ダンスダイエットにはどのようなメリットがあるのでしょうか。ダンスを踊ればカロリーが消費されて痩せるということは分かりますが、そのほかのメリットについても気になりますよね。
1)基礎代謝を上げる
さまざまなダンスがありますが、ダイエット効果のあるダンスのほとんどは全身運動ができるダンスです。全身の筋肉を鍛えることができるので、基礎代謝を上げることができます。
特に30歳を超えた頃から代謝がどんどん下がってしまいますから、筋肉をつけて代謝が落ちるのを食い止めるのは大切です。
2)ストレス解消
ダイエットをすることは食べたいものを我慢したり、自由な時間を運動に当てたりと・・・ストレスが溜まることが多いです。
または、ダイエットは関係ないところでも、会社の人間関係や家庭でのストレスが溜まっている方も多いことでしょう。
ストレスが溜まっている状態が続くと、自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れたり代謝が落ちたりとダイエットに支障のでる影響がでることも。
ダンスダイエットは、楽しく動くことでストレスを解消してくれることができます。好きなダンスを踊って、汗をかいてスッキリしましょう♪
ダンスダイエットの注意点
ダンスダイエットにはメリットがたくさんありますが、同時に注意点もあります。ダンスダイエットの注意点をしっかり把握し、よりよいダイエットを行いましょう。
1)踊る前のストレッチ
いきなりダンスを踊り始めないようにしましょう。まずはストレッチを行い、体がどのくらいスムーズに動くかを知るようにしましょう。
2)マットを敷く
マンションや集合住宅に住んでいるという人の場合、下の階に住む人への配慮は忘れないようにしましょう。マットを敷く、ダンスを踊る時間帯に配慮するようにしましょう。
3)クールダウンを設ける
ダンスが終わった後、そのまま休んだり、眠ったりするようなことがないようにしましょう。ダンスが終わった後も少しストレッチをするようにして、クールダウンの時間を設けることが大切です。
クールダウンの時間を設けることによって、筋肉に蓄積しやすい乳酸がたまらないようにします。乳酸がたまると筋肉痛が酷くなったり、むくんだりしますから、それを回避することが可能です。
そのほかのダイエットとの比較
ダイエットで気になるのは、そのほかのダイエットとどう違うのか?ということですよね。
1)消費カロリー
消費カロリーはダンスによって違いますが、同じ時間行うのであればウォーキングの消費カロリーより少し高い程度です。好きな曲に合わせて踊る…自宅ですぐに取り組めるダイエットの中では消費カロリーも高いです。
2)費用面
ダンスダイエットは初期投資が少ないダイエットです。他人に見られるわけではないので、服装も気にしなくていいですし、動画やDVDに関する費用のみです。ダイエットの中でも費用が掛からないと言えるでしょう。
ダンス教室に通うという場合は、月謝がかかり、発表会などがある場合は衣装代などの費用が掛かることが多いです。
ダンスダイエットの口コミ
ダンスダイエットの口コミを見て行きましょう。実際にダンスダイエットを行った人はどのような効果を得たのでしょうか。
Kさん 30代
Yさん 20代
Hさん 40代
Aさん 30代
Kさん 30代
参照サイト:https://yaserepo.jp/9131
https://shopping.yahoo.co.jp/review/item/list?store_id=bookbellcompany&page_key=20170707-yahoo-001&sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_itmrvw
https://dietsoul.jp/huladance-diet/#i-3
まとめ
ダンスダイエットは楽しくダンスが踊れるかがポイントです。
ダイエットにありがちな、ストレスや我慢、嫌だけど痩せたいから無理をする・・・というようなマイナスイメージがありません。
それは、ダンスの種類も数多くあり、自分の好きなダンスでダイエットできるからとも言えます。
ダンスダイエットはこのようにプラスのイメージが先行していますが、同時に気を付けなければならないポイントもあります。
準備運動や近所の人への騒音の配慮、ダンス後のクールダウンです。
注意しなければならないことは守り、継続して行けば確実に効果を出せるダイエットであることは間違いないです。
ダンスダイエットは教室に通う方法もありますが、最近はDVDや動画を観て自宅でダンスダイエットをすることが可能です。
自宅でダンスダイエットができれば、時間に縛られることもなく、費用も初期投資のみです。自由なスタイルで楽しみながら痩せることが可能です。
ダンスの経験がないという人でも初心者向けのダンスを選ぶことで取り組むことが可能です。
自宅で楽しみながら痩せたいという人、ダンスダイエットを試してみませんか?